カス汁と中華粥
今日は七草だって、晩ごはんを作ってる最中に思い出して、ほんとに大慌てでお粥を作りました。
午後から成田山におまいりに行って、参道で買い物しつつ帰ってきました。そのあとで、いつものスーパーに立ち寄って買い物をしたのだけど、七草なんてぜーんぜん売ってなかったので、もうそれですっかり忘れ去っていました。いつも七草がいっぱい入ったパックを売ってたはず。全部なくなってしまったのかな。。
成田山参道土産の酒かすで、今日はカス汁を作ってみたのだけど、これがまたいいかげん。
酒かすが苦手だったので、これまで避けてたんですよねー。(魚の粕漬けは好き。変だよねえ。)
で、酒かすは使ったことがなかったわけでして。
そういうわけで、まあこんな感じかなあという、テキトウなカス汁だったけど、美味しかったです。オットはたらふく食べてました。
出し汁(花カツオと昆布でとった濃い出し)、ダイコン、人参、焼き豆腐、生サケ、シメジ、ミズナ、味噌、酒かす
味噌汁の味噌を少なめにして、代わりに酒かすをたっぷり使う感じにしてみましたが、ほんとはどう作るんだ!!調べもしなかった!!
で、お粥ですが、前日に作っていた鶏がらスープがあったので、それで中華粥にしました。
お米はほんのちょっと。二人で1膳ずつなので、大匙2杯半~3杯くらいしか使ってないです。
それを洗って鍋に入れ、鶏がらスープをたっぷりと注ぎ、沸騰したら火を弱めてコトコト煮るだけ。
途中で、中華の干しエビをぱらりと入れ、一番最後に刻んだ菜を入れる。
七草がないので、あるものを適当に(ホワイトセロリを)みじん切りに切って入れました。塩はほんのひとつまみ。中華干しエビからも旨味が出るので、塩気は少なくてOK。
ホワイトセロリの少しクセのある味が、鶏がらスープと干しエビの旨味にあって、さっぱりとして美味しく出来上がりました。
鶏がらスープは前日のものなので、冷えて油が固まっていたので、それを取り除き、まったく油っけのないスープを使ったので、お粥も旨味は濃いけどさっぱりした味に仕上がりました。
元日の記事から1週間空いてしまいましたが、間の写真があります。(けっこうある!)
なかなかアップできなくて、こんな状態。。。
暇をみてやりますので、さかのぼってアップさせてくださいね。どうかよろしく~
« 鶏団子のスープ | トップページ | タラのスィートチリソース炒め »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 厚揚げの炒め物とサバの甘辛(2019.03.18)
- 運動後にドリア?!(2019.03.18)
- ケンタと巻きずし(2019.03.18)
- キノコどっさり洋風炊き込みご飯(2019.03.17)
- 焼き魚と炒め物(2019.03.16)
「晩ごはん」カテゴリの記事
- 厚揚げの炒め物とサバの甘辛(2019.03.18)
- 運動後にドリア?!(2019.03.18)
- ケンタと巻きずし(2019.03.18)
- キノコどっさり洋風炊き込みご飯(2019.03.17)
- 焼き魚と炒め物(2019.03.16)
「初めて!」カテゴリの記事
- もつ鍋セット(2019.02.15)
- エビスバーに入る(2018.10.20)
- 千駄木腰塚のコンビーフを買う(2018.01.10)
- 銀座シックスでお茶する(2017.10.08)
- 初エステ!(2016.04.02)
「ごはん物」カテゴリの記事
- キノコどっさり洋風炊き込みご飯(2019.03.17)
- 鶏ささみとエビのパエリア風炊き込みごはん(2019.03.10)
- 海南鶏飯「風」ごはんとサメのフライ1/18(2019.01.23)
- チキンライスのワンプレート(2018.12.24)
- 次男一家とのお昼ごはん(2018.12.24)
「スープ・汁もの」カテゴリの記事
- 牛すね肉のスープとペンネ/初めて走る(2019.02.26)
- 鰆照り焼きと大豆入りのスープ(2019.02.24)
- 小鍋と炒め物(2019.02.21)
- 家のメンテ1/19/パスタとスープの晩ごはん1/20(2019.01.23)
- シンプルな1人用小鍋と炒め物(2018.12.06)
遅ればせながら・・・明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
粕汁好きです。でも夫も息子も嫌いなので、ほとんど作りません。残念。
甘酒も麹より酒粕で作ったのが好きです。
うちは七草がゆやったことないんですよ。中華粥おいしそうですね。これなら家族にもうけるかも・・・
投稿: めいぷる | 2008年1月 8日 (火) 18:16
◇めいぷるさんへ
新年おめでとうございます。
こちらこそ今年もよろしくお願いします!
粕汁、けっこういけましたよ。
お味噌味もほんのり効かせて、鮭も野菜もたっぷりにして食べましたが、美味しかったです。
七草がゆは毎年食べるのだけど、今回は七草セットを買い忘れてしまいました~。
でもお粥はしょっちゅう作っているし、野菜は七草でなくてもOKなので。
中華粥はごちそうですよ。お米からスープで煮て作りますが、美味しいです!
投稿: minigarden | 2008年1月 8日 (火) 22:03