枝豆入りつくねのミニ弁当
今朝7/12(月)のミニ弁当
鶏ミンチにタマネギのみじん切りと枝豆を入れて、つくねを作りました。
小さなハンバーグ状にして焼いてから、甘辛く味付けしています。
枝豆は一昨日安い枝豆を見つけ、4パック買って湯がき、殻と薄皮を剥いて冷凍しておいたもの。こういう時に便利です!
枝豆はこの時期ならではの夏らしい味わいで、緑色がきれい!
ビールのつまみだけにしないで、また安い時に多めに買って、料理用に保存しておきたいです。
枝豆入りつくね、インゲンの胡麻和え、ポチキ(辛いソーセージ)とセロリの炒め物、カリフラワーのピクルス
インゲンは昨日のウォーキングの最中に買った有機栽培のインゲンです。最近はウォーキングの時は100円玉数個を持って歩きます!
*
今朝のテレビは、夕べの選挙結果でどのチャンネルも大騒ぎ。
お天気はと言えば、台風でもやってきたかのような突風で、これまた大変な様子です。あれもこれもふっ飛びそう。
上記のお弁当を作ってオットを送り出し、台所の片づけをしていた朝7時。
ピンポーンとなってぎょっとしたら、お隣のご主人が 「飛んだ洗濯物を取らせてください」 と。会社に出かける支度の最中のようでもありましたが、この突風の中、その前に洗濯ものを外に干していたようです。
ここ何カ月もお隣の奥さんの姿をまったくお見かけしていません。いったいどうしたのでしょう。。
« トマト入り麻婆豆腐 | トップページ | 自家製バジルソースはいい加減~でも美味しい! »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 厚揚げの炒め物とサバの甘辛(2019.03.18)
- 運動後にドリア?!(2019.03.18)
- ケンタと巻きずし(2019.03.18)
- キノコどっさり洋風炊き込みご飯(2019.03.17)
- 焼き魚と炒め物(2019.03.16)
「豆」カテゴリの記事
- 鰆照り焼きと大豆入りのスープ(2019.02.24)
- サラダと鶏ささみカツ(2018.12.25)
- 冷凍庫は枝豆だらけ(2018.10.23)
- 枝豆入りの卵焼きとイワシフライ(2018.10.18)
- 落花生と鶏肉と野菜の炒め物(2018.09.24)
「鶏肉」カテゴリの記事
- 鶏ささみとエビのパエリア風炊き込みごはん(2019.03.10)
- 豚肉の炒め物とアサリとかき揚げ(2019.01.24)
- 海南鶏飯「風」ごはんとサメのフライ1/18(2019.01.23)
- マッシュルームサラダと他2つ(2019.01.21)
- 鶏ささみを広げて焼く1/11(2019.01.15)
「お弁当」カテゴリの記事
- 運動会お弁当の準備(2016.09.27)
- カップ入りちらしのお弁当(2016.04.28)
- レンコン入り和風ハンバーグ(2013.10.13)
- お弁当9/26(2013.09.28)
- お弁当と晩ごはん9/2(2013.09.08)
コメント