5/16(木)はお友達と銀座で待ち合わせをしました。
銀座8丁目にある 夕顔 というお店でランチをいただくことにしていました。
このお店、3年半か4年ぶりくらいかな。
最後に行ったのは、私たち夫婦・長男夫婦・二男の5名でした。長男が結婚したばかりで、一度皆で、ということになったんだと思います。もしかしたら、その前だったかも。記憶曖昧。
今回はお友達のお誘いで、夜のコースをランチで半額でいただけるというので、数名で行って来ました。
お料理は最初の頃とは随分と違っているようです。
以前はこってり系のフレンチでしたが、軽めになり、少しずついろんなものが出てくるタイプになったとのこと。
夕顔は以前と変わらずゴージャスな内装。
お料理は鉄板、Neoフレンチ、ジャポニズム料理、と3種らしいのですが、今回はジャポニズム料理でした。
まあまあだったと思いますが、普通に和食の方が私的には好きかも。 Neoフレンチも一度いただいてみたい気がしました。
向こうの個室では、グループのお客さんらしく、賑やかな声が響いていました。
私たちも日々のことだけど話が尽きず、本当に楽しかったです。
夕刻、早く帰宅しないと晩ごはんを作れないのに、三越で少し買い物をしてから帰りました。
途中、まだ電車内なのに、オットから帰るメールがあり。
私の帰宅7時20分で、オットはその20分後でした。
慌てました~

サラダ
レタス、ロメインレタス、花クレソン、ミニトマト、サバ缶(味付け有り)
サバ缶は保存食として購入していたものだけど、使ってみました。
サラダにのせても悪くなかったです。普段食べないものだけど、試してみてよかった~

朝出かける前に作っておいた、カボチャの甘煮

小さな煮込みハンバーグ
冷凍庫に1つ残っていたもの。お弁当用に冷凍していたのですが、この際なので出しました。
助かる~

サワラの西京味噌漬け、大根おろし
いただき物の漬け魚セットがあったので、焼きました。

キャベツ、キュウリ、ショウガのピクルス
朝、キャベツを酢漬けにしておきました。
ちょうどいい具合に漬かって、晩ごはんに出せてよかった~

食後のデザートのマンゴー
滅多に買わないマンゴーですが、美味しいね~~
400円ほどでした。
キャベツとキュウリとショウガのピクルス↓ですが、作り置きの甘酢につけただけで、いつもながらとってもテキトー。

キャベツ、キュウリ、ショウガ(スライス)
甘酢(お酢2カップ+塩大1+砂糖大5)、昆布、タカノツメ
甘酢だけだと漬け汁が濃いので、後で湯冷ましを足して薄めました。適当なのよ。。
キュウリなんかが多かったら要らなかったと思うんだけど、ほとんどキャベツだったので。
銀座では久々にゴージャスなランチだったけど、晩ごはんはしょうもないもんが並びましたね。
最近のコメント