また素麺
正直な話、このところ品数も量も以前と比べたらどんどん少なくなっているので、ごはんブログとはいえ、毎日分を載せるのは躊躇するところであります。
でも、きちんと家事をし、超簡単だけど美味しい食事
を作っているのに、何も証拠が残らないって寂しい。。

なので、恥を忍んで(もうかなり慣れましたが
)続きのごはん写真を載せることにしますね。

*
8/21(日)、この日は長男一家の誘いで、お昼に吉祥寺に行きました。
井之頭公園入口付近にあるバーガー屋さんで待ち合わせ。久々にバーガー(でかい!)を食べてから、写真館のラカンに行き、七五三の衣装決めをするのに付き合いました。
双子のぼくちゃんたち、5歳になりました。
6月に早々と家族4人で前撮りを済ませているんですが、秋のお参りに備えて、ラカンの貸し衣装を抑えておかなくてはいけません。
誘ってくれて嬉しいです。
3か月ぶりに会いましたが、さすがにもう顔を忘れられることはなくなりましたね。
女の子は3歳でもいっぱしの態度をとって、なかなか侮れないんですが、男の子は5歳児でも年齢なりで無邪気、だと思う。
女児男児、持って生まれた違いは明らか、かな。面白い。
それぞれに違っていて可愛いです。

ラカンの後、井之頭公園で遊びました。一緒にボートに乗ったりしてね。
平日休日問わず、とても賑わっている場所なので、ボートなんて乗れないくらい混んでると思ってたけど、すぐに乗れるんですよね。数がたくさんあるので、大丈夫なんだね。
二手に分かれて(双子も一人ずつ)乗って、楽しかった。若い時も乗ったことなかったな。
3時半頃に、さっくりと別れて帰宅しました。
子供家族との付き合いは、さっくり、と言うのがポイント、かなと思っています。。
*
帰宅後の晩ごはん
オットが晩ごはんにいつものような素麺を頼む、って言うんですが、このところ週末のお昼に出している素麺、晩も、ですか?
いささか不本意ではありましたが、「了解!」と作ることにしました。
素麺でよければ、超簡単。
でも、その前に先日日本橋で買ってきたジャコをかき揚げにすることにしました。

島根の物産館で購入したジャコ。とても柔らかで美味しいものでした。
お店のオジサンに「ジャコだけでかき揚げにしてみてね」と言われていたので、一度試してみます。
珍しくも何ともないですが、いつもは玉ねぎや人参とかも入れて揚げているので、ジャコだけって、案外やってないかも。

さっくりカリッと揚がりました。
今まで食べたジャコはがりっと固い触感だったけど、これはソフトなので、噛むと旨みがしっかりと感じられて美味しい。
揚げた分だけどんどん食べてしまい、オソロシイことになるので、この分量にとどめました。
で、素麺

オット用の素麺
1束半です。きゅうり、ハム、インゲン、ネギ、
青じそ、ミョウガ、すりゴマ

またか!の素麺、載せるの恥ずかしい。オットのリクエストですよ。
具と薬味はたっぷりと。七味唐辛子を振って食べています。
« 土曜日の朝昼晩ごはん | トップページ | 簡単な2品 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 厚揚げの炒め物とサバの甘辛(2019.03.18)
- 運動後にドリア?!(2019.03.18)
- ケンタと巻きずし(2019.03.18)
- キノコどっさり洋風炊き込みご飯(2019.03.17)
- 焼き魚と炒め物(2019.03.16)
「晩ごはん」カテゴリの記事
- 厚揚げの炒め物とサバの甘辛(2019.03.18)
- 運動後にドリア?!(2019.03.18)
- ケンタと巻きずし(2019.03.18)
- キノコどっさり洋風炊き込みご飯(2019.03.17)
- 焼き魚と炒め物(2019.03.16)
「ささっと」カテゴリの記事
- 銀座シックスでお茶する(2017.10.08)
- キノコたっぷり温麺(2016.10.26)
- また素麺(2016.08.27)
- 朝のオムレツ&昼のクイック麺(2014.10.23)
- ワンプレートの晩ごはん(2013.06.20)
「さっぱり」カテゴリの記事
- 甘酢で野菜マリネ(2018.04.25)
- 浅漬け、お浸し、豚しゃぶサラダ(2018.04.09)
- ワカメ新玉サラダとポテトサラダ(2018.04.01)
- 鶏手羽元と野菜のお酢煮(2017.01.26)
- また素麺(2016.08.27)
「麺もの」カテゴリの記事
- パスタとサラダだけで晩ごはん(2019.02.20)
- あんかけ焼きそば(2019.01.25)
- 家のメンテ1/19/パスタとスープの晩ごはん1/20(2019.01.23)
- 晩ごはんは焼きそば(2018.12.21)
- 昼はパスタ夜もパスタ&肉団子(2018.11.05)
コメント