インカのめざめを茹でて揚げる
9/30(金)の晩ごはん
栗のように甘くてほっくりとした「インカのめざめ」が届いたので、早速使います。
大好きなので、カタログ(生活クラブ)に載るのを楽しみしていました。

皮付きのまま柔らかく茹でて、その後、油でじんわりと揚げます。(太白ごま油を使ってます)
(インカは丸ごと茹でてから、小さいのはそのまま、大きめのは半割にします。)
揚げてから、鍋に醤油・みりん・砂糖・水を入れて、ゆっくりと甘辛く煮絡めました。

揚げた上に甘辛くするなんて、ちょっと手間なんですが、揚げないとこれがまた美味しさ半減なので。

「美味しいものは糖と脂肪で出来ている」
なーんて、体に悪いものの代表でしょうけど、やっぱり美味しい。
揚げてるけど、油は中まで染みてないので、きっと大丈夫。

甘みの勝った甘辛味が、何とも言えません。しかも「インカ」だしね。

肉豆腐
牛肉と豆腐とマイタケだけですが、美味しいねー。
(おなかの中で、肉じゃが豆腐になってるね。
)


キュウリ
玄米麹とピーマンで作った甘じょっぱいお味噌を添えて。(友人の作です)

一番最初に出していた、オット用ビールのお供。(前日の残り物等々含む)
ジャガイモ(インカ)を食べたので、お米は食べませんでした。他はお味噌汁。
何だかものすごく野菜が足りなかったです。オットに「野菜ある?」 と言われました。

サニーレタスとトマトを慌てて出しました。。
こうやってあらためて見ても、ろくなものを作っておりませんね。それぞれ美味しいんですけどね。食事時間が近づいて、慌てて作ってるし。
それと、よそのお宅と違って我が家では、お刺身とかってものは、まず出ないです。私が買えないんですよね。。。
« パスタサラダとかき揚げとエビチリ | トップページ | 薄切りレンコンとジャガイモを重ねて焼く »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 厚揚げの炒め物とサバの甘辛(2019.03.18)
- 運動後にドリア?!(2019.03.18)
- ケンタと巻きずし(2019.03.18)
- キノコどっさり洋風炊き込みご飯(2019.03.17)
- 焼き魚と炒め物(2019.03.16)
「晩ごはん」カテゴリの記事
- 厚揚げの炒め物とサバの甘辛(2019.03.18)
- 運動後にドリア?!(2019.03.18)
- ケンタと巻きずし(2019.03.18)
- キノコどっさり洋風炊き込みご飯(2019.03.17)
- 焼き魚と炒め物(2019.03.16)
コメント