豆腐えびチリ&とろみスープ
1/29(日)は一歩も家を出ず。

この日の晩ごはん
お豆腐が残っているので、エビのむき身と一緒にして豆腐えびチリを作ることにしました。

生活クラブのむきエビはとても綺麗で安心です(殻つきも)。
外のお店のエビは買う気にはなりません。
背をカットし、片栗粉をつけてさっと揚げました。
きちんと水気を取らずいい加減だったせいか、衣が少々はがれてしまいました。


みじん切りショウガ・にんにく、みじん切りトウチ、多めの刻み葱を炒めます。
これに、調味料(鶏ガラスープ、紹興酒、醤油、豆板醤、砂糖、オイスターソース)を入れ、レンジでチンして水切りした豆腐を入れます。水溶き片栗粉でとろみをつけます。
エビを戻し入れ、最後に刻んだ小葱を入れて、出来上がり。

二人分にしては多めですかねえ
(食べちゃいますけど)


ピリ辛で美味しい。
ごはんにのっけてもいいね。

缶詰のホタテ、ネギ、インゲンのとろみスープ(鶏ガラスープ)
缶詰のホタテは汁ごと使います。
ほんの少量ですが、お酢をたらしています。

豚ローススライスとインゲンの炒め物
一番最初にオットに出していた、ビール用のひと皿

サニーレタスとミニトマトと味付け卵の超シンプルサラダ

サラダに添えた半熟に茹でた卵は、こんな感じです。
常備の出し醤油をかけて数日マリネ。黄身が少しずつ色づいてまったりしてきます。
« 吉祥寺でピザとパスタ | トップページ | テーブルフェスタ(1) »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 鶏つくね肉種のアレンジ(2018.04.21)
- 鶏つくねのあんかけ(2018.04.21)
- サメのから揚げカレー味(2018.04.19)
- 一難去りました(2018.04.18)
- 豆腐サラダと豚肉きのこのポン酢炒め(2018.04.18)
「スープ・汁もの」カテゴリの記事
- パスタとスープとサラダ(2018.04.09)
- 鶏むね肉と肉味噌そばでワンプレート晩ごはん(2018.04.02)
- スープを何度も作りました(2018.02.14)
- 具たくさんのチャウダー(2017.10.31)
- 枝豆チャウダー(2017.09.19)
「中華」カテゴリの記事
- 牛肉とピーマンセロリの炒め物(2018.04.09)
- シメジ入り麻婆豆腐(2018.04.04)
- 缶詰のタケノコを入れて春巻きを作る(2018.03.19)
- 湯豆腐とカラフルな炒め物(2018.03.18)
- 四川飯店で夕飯(2018.03.14)
「晩ごはん」カテゴリの記事
- 鶏つくね肉種のアレンジ(2018.04.21)
- 鶏つくねのあんかけ(2018.04.21)
- サメのから揚げカレー味(2018.04.19)
- 豆腐サラダと豚肉きのこのポン酢炒め(2018.04.18)
- お浸しとポテトサラダと大根カレー(2018.04.16)
「魚介」カテゴリの記事
- サメのから揚げカレー味(2018.04.19)
- ダイコンを煮てサバを焼きイクラごはんを出す(2018.04.07)
- ブリとカラフル野菜の甘辛(2018.03.29)
- 海老&キノコ&野菜でパエリア(2018.03.28)
- 下ごしらえのものでキーマカレー(2018.03.24)
コメント