日本橋高島屋へちょっとだけ
9/26(水)は日本橋へ。
日本橋、相当の久々でした。
この前日にオープンした日本橋高島屋新館。
少し前に行った品川の漢方のお店のブランド「KAGAE」が出店します、
とツアーの時に紹介されていたので、是非行って見ようかなと思って。
品川のその二ホンドウさんで私に応対して下さった方が、
高島屋新館1Fにある「KAGAE]にいらっしゃいました。
私を覚えて下さってました。
化粧品1点と漢方のお茶2点を購入。
この日の目的はそれでもう完了です!
その後、新館内を駆け足で巡りましたが、あまり時間の余裕がなくて
B1と1Fのお店で数点を購入しただけ。
面白そうなお店がいくつもあったので、また後日行けたらいいな。
パン屋さんにも入りたかったけど、大行列だったので諦めたし。

オットへのお土産のサンドイッチ
サンドイッチの専門店で。左はレンコンのキンピラ、右は卵
この日の晩ごはん後に
、オット、これを1個まさかの完食!

(晩ごはんはこの後で載せますが。)

自分用のライブレッド
スポーツする人用らしかったけど、身体に良さそうなので買ってみました。
後日の朝ごはんに、軽く焼いてクリームチーズを塗って頂いてみましたが、
私的にはとても気に入りました。

ライブレッドを買ったお店で購入したポット
中のお茶は、「KAGAE」の漢方のお茶。
毎日飲んでいます。
ポットも手ごろな大きさで、日々活躍しています。

本館地下にもさっと行って見たんですが、特に買い物もせず。
お昼ごはんも食べていなかったし、とても疲れたので、ひと休みしました。
B1のグラマシーニューヨークにはカウンダ―だけの小さなカフェが併設されています。
これまで何度か入ったことがあります。
この日、注文したコーヒーとロールケーキ。
ずっとケーキは控えていたし、
ひと休みしたとしてもケーキを注文するなんて自分でも思ってなかったのに、つい。
たまにはいいかなあと思って、美味しくいただきました。
今回は高島屋の新館オープンでちょっと寄っただけだったけど、
日本橋全体が、日本の技を全面に出しているとても興味深い場所なので、
次回ゆっくり回れたらと思います。
« 鶏むね肉のサラダとレンコンの炒め物 | トップページ | 豚しゃぶとサバの炒め物 »
「おそとのデザート」カテゴリの記事
- 日本橋高島屋へちょっとだけ(2018.10.16)
- 銀座シックスでお茶する(2017.10.08)
- 朝ごはん・枝豆3キロ・ケーニヒスクローネ(2016.09.29)
- 卵入り月餅(2016.09.19)
- 新国立劇場へその後NEWoManへ(2016.07.28)
「お出かけ」カテゴリの記事
- 上野の東京藝大・旧奏楽堂ツアー2/21(2019.03.09)
- バスツアーで房総へ(2019.02.27)
- 新宿南口のサザンタワーでお祝い(2019.02.25)
- 日生劇場「ラブ・ネバー・ダイ」2/8(2019.02.24)
- 東京ドーム「テーブルフェスタ2019」(2019.02.23)
コメント