家のメンテ1/19/パスタとスープの晩ごはん1/20
1/19(土)朝10時から避難・防災訓練がありました。
あいにくこの日は前の家のメンテナンスと(向こうに置きっぱなしの)車の半年点検
(オットがうっかりこの日を予約してしまった
)を予定していたので、

避難・防災訓練の前半だけ参加して、その後は電車に乗って出掛けました。
この日の家のメンテですが、
雑草は時期的にあまりないだろうと思っていたのだけど、
クリスマスローズの葉切りをしたので、指定の有料ゴミ袋(大)3つ分になりました。
私が庭のことをやっている間、オットは全くの手持無沙汰風。
クルマのことも車やさんにも任せだったからのんびり。
私はずっとしゃがんで作業をしていたので、腰が曲がりました。

痛くて歩けなくなった。

クリスマスローズの「エリックスミシー」には花芽がびっしりと付いていましたが、
余裕がなくて、写真、撮りそびれたのはすごく残念。
あーあ、撮っておけばよかった。
帰りは夕刻。
大手町で途中下車して晩ごはんにしようということになりました。
週末の大手町地下街はお店が閉じているところも多く、
たまたま入ったお店は中〇人がやっている小さな中華やさんだったけど、
なんとびっくり、オオハズレのお店。後で聞いたら、オットも同意見でした。
都内のお店、しかも(古めの地下街とは言え)大手町でも美味しくないお店ってあるんですねえ。
大事な1食だからこそ、美味しくないとかなりサミシイ。値段ではないのよね。
同じ大手町駅地下鉄直結の地下街でも、Ootemoriだったら大丈夫だったと思うのに。
ごはん写真は一応撮ったものの、
がっかりだったので、載せる気にはならず、です。

*
翌1/20(日)午後からフィットネスクラブへ。1月になって9回目。
ストレッチ→walk 63分(細かいねえ
、距離6.5km)→ストレッチ

何だか腰が痛くて、ゆっくり目にwalkingをスタート。
動いているうちに少しずつ良くなった気がしましたが。
無理はしない方がよかったかも。ストレッチを念入りにやりました。
晩ごはん
疲れ切ってて、簡単になりました。

パスタ
ニンニク、オリーブオイル、ベーコン、玉ネギ、ピーマン、ブラウンマッシュルーム、
鶏ガラスープ素、市販のトマトソース、塩、こしょう、パルメザンチーズ
お昼ごはんみたい。

シイタケとミニトマトのスープ

ニンニクとオリーブオイルでじんわりと焼いた皮つき人参とインゲン
茹で卵とブロッコリを添えて。
バルサミコ酢と出し醤油ちょっとをじゅわっと熱くしたのをかけ回しました。
この日はいつになく、早い時間に就寝しました。

« 海南鶏飯「風」ごはんとサメのフライ1/18 | トップページ | 豚肉の炒め物とアサリとかき揚げ »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 厚揚げの炒め物とサバの甘辛(2019.03.18)
- 運動後にドリア?!(2019.03.18)
- ケンタと巻きずし(2019.03.18)
- キノコどっさり洋風炊き込みご飯(2019.03.17)
- 焼き魚と炒め物(2019.03.16)
「晩ごはん」カテゴリの記事
- 厚揚げの炒め物とサバの甘辛(2019.03.18)
- 運動後にドリア?!(2019.03.18)
- ケンタと巻きずし(2019.03.18)
- キノコどっさり洋風炊き込みご飯(2019.03.17)
- 焼き魚と炒め物(2019.03.16)
「麺もの」カテゴリの記事
- パスタとサラダだけで晩ごはん(2019.02.20)
- あんかけ焼きそば(2019.01.25)
- 家のメンテ1/19/パスタとスープの晩ごはん1/20(2019.01.23)
- 晩ごはんは焼きそば(2018.12.21)
- 昼はパスタ夜もパスタ&肉団子(2018.11.05)
「スープ・汁もの」カテゴリの記事
- 牛すね肉のスープとペンネ/初めて走る(2019.02.26)
- 鰆照り焼きと大豆入りのスープ(2019.02.24)
- 小鍋と炒め物(2019.02.21)
- 家のメンテ1/19/パスタとスープの晩ごはん1/20(2019.01.23)
- シンプルな1人用小鍋と炒め物(2018.12.06)
「お出かけ」カテゴリの記事
- 上野の東京藝大・旧奏楽堂ツアー2/21(2019.03.09)
- バスツアーで房総へ(2019.02.27)
- 新宿南口のサザンタワーでお祝い(2019.02.25)
- 日生劇場「ラブ・ネバー・ダイ」2/8(2019.02.24)
- 東京ドーム「テーブルフェスタ2019」(2019.02.23)
コメント