お節とお雑煮続きの1/3~1/5
1/3(木)
前日の我が家での新年会の疲れもあり、朝はゆっくりさせてもらいました。
朝ごはんはお雑煮とお節。お昼もお節。
晩もお節だったよー。

撮ってもしょうがないので、写真ありません。
11月からフィットネスクラブに通っていますが、
お正月3日目のこの日は新年の第一日目。
午後からオットと一緒に行ってきました。
年末の最後が12/27(12月になって15回目)だったので、
1週間ぶりということになります。
6.8km/hで強弱をつけて40分ほどマシンでwalkし、汗だくになりました。
始めと終わりにするストレッチは、
お手本のビデオを見ながら念入りにやっていますが、とても気持ち良いです。
今まで運動不足で体中固くなっていたなあと思う。
ランニングマシンでは、未だ走れず歩いている状態ですが
6.0〜6.8km/hくらいで10分も歩くと、汗がどんどん出てきます。
汗だくを数10分続けて、体温を上げていってる感覚が、
何て言ったらいいか・・・
病気をやっつけてる気がするのですよ。
怠け癖が出てやめたりすることなく、長く続けられますように。
*
1/4(金)
オット、仕事始め。
この日も朝、夜、お節です

朝ごはんと晩ごはんに出したお雑煮は、いつものではなくて
↓こんなのにしています。

ネギや三つ葉、小松菜、スナップエンドウ、絹さやをたくさん入れて。
鶏むね肉、なると。
見えてないけど、大根と人参。
雑煮風の具たくさんスープ、ってところ。
オットにはお餅を入れるけど、私はお餅なしです。ずっと。
*
1/5(土)
新年2回目のフィットネスへ行く。
ストレッチ、walk40分(距離4.6km)、筋トレマシン3種、ストレッチ

朝ごはんのお雑煮(私は餅なし)の人参は、↑こちら。
高価な
金時人参だから、全部食べないとね。皮つきですよ。

オットの昼ごはん

カツオと鶏のスープに素麺を入れました。
スープが美味かったと思う。
晩ごはん
相変わらずお節を食べておりますが、↓こちらも出しました。

肉豆腐
牛肉、豆腐、コンニャク、ネギ、マイタケ
« 大人8名子供5名が集まる1/2 | トップページ | 鶏ささみと野菜の中華風炒め1/6 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 厚揚げの炒め物とサバの甘辛(2019.03.18)
- 運動後にドリア?!(2019.03.18)
- ケンタと巻きずし(2019.03.18)
- キノコどっさり洋風炊き込みご飯(2019.03.17)
- 焼き魚と炒め物(2019.03.16)
「お正月」カテゴリの記事
- 七草がゆと芹の豚肉ロール蒸し1/7(2019.01.09)
- お節とお雑煮続きの1/3~1/5(2019.01.07)
- 大人8名子供5名が集まる1/2(2019.01.04)
- 元日の3食とこの日作ったもの(2019.01.03)
- 肉団子と年越しそば/お節作り12/31(2019.01.03)
「身体・健康」カテゴリの記事
- 「のもの」で購入したまぐろチャーシューと豚肉の炒め物(2019.03.15)
- 牛すね肉のスープとペンネ/初めて走る(2019.02.26)
- 庭のホテルでのランチ(2019.02.16)
- 豚肉と野菜の煮込みと皮のキンピラ(2019.01.27)
- お節とお雑煮続きの1/3~1/5(2019.01.07)
コメント