あんかけ焼きそば
1/23(水)はオットが1泊出張だったので、ごはん写真の続きは翌日の分です。
翌1/24(木)は午後から、1月になって11回目のフィットネスクラブへ。
この日はマシンでのwalkingを25分と35分の2回に分け、
間にサーキット(15分)と筋トレ5種を挟んでやったんですが、
連続して60分歩き続けるよりも、疲労を感じることなく、割と調子が良かったです。
大量の汗をかきました。
スタッフさんからあれこれ話しかけられ、ちょっと楽しかったかなー。

前後にストレッチを入れ、この日は2時間20分ほどいて退出しました。
少し買い物をして5時頃に帰宅したら、オットが数分後に帰宅。
ありゃ。

慌てますねえ。

晩ごはん

冷凍庫に少しだけ残っていた牛切り落とし肉を解凍し、菜花と炒め合わせました。
出し醤油とみりんで甘辛く。七味唐辛子を振る。
これは美味しいねえと言われましたが、
即座に出来るなんてことのない炒め物でも、美味しいと言われるのは嬉しいです。

この日は焼きそばにしようと思って、ジムの帰りに
2玉いりの生麺1パックを購入していました。
1分茹でて、しっかり水切りして全体に軽くごま油を絡め、
ごま油を入れたフライパンに大きく広げて、焦げ目がつくように両面を焼きました。
別途、具材を炒める。
豚肉、野菜(キャベツ、白菜、ピーマン、赤ピーマン、ネギ、シメジ)
味付けは、出し醤油とオイスターソース、鶏ガラスープ素、酒、塩、こしょう
炒め過ぎないように炒めてから、薄くとろみをつけ、
焼いた麺の上に全部のせて、麺を軽くほぐして馴染ませる。

麺は2玉ですが、びっくりする位の量の焼きそばが出来上がりました。
野菜がすごく多いです。
オットは、あんかけ焼きそばのとろみあんが多いのは好まないので、
具は多いけど、とろみあんの量は少なめに作りました。
ソース焼きそばの蒸し麺ではなくて、中華料理屋さんで使うような麺を
軽く茹でてからしっかり焼いて使っているので
とても香ばしくて美味しかったです。
食べ過ぎました。

大皿1枚と小皿10枚をセット購入した、35年ほど使っている民芸風の食器。
いまだに健在。気にせず使えます。

ワカメ、小ネギ、豆腐の味噌汁
せっかくしっかり運動して、帰宅直後は1キロ体重が減っていたのに
いつになく炭水化物を摂り過ぎて、運動が「無」になってしまいました。

« カマスを焼いて煮物を作る | トップページ | 豚肉と野菜の煮込みと皮のキンピラ »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 厚揚げの炒め物とサバの甘辛(2019.03.18)
- 運動後にドリア?!(2019.03.18)
- ケンタと巻きずし(2019.03.18)
- キノコどっさり洋風炊き込みご飯(2019.03.17)
- 焼き魚と炒め物(2019.03.16)
「晩ごはん」カテゴリの記事
- 厚揚げの炒め物とサバの甘辛(2019.03.18)
- 運動後にドリア?!(2019.03.18)
- ケンタと巻きずし(2019.03.18)
- キノコどっさり洋風炊き込みご飯(2019.03.17)
- 焼き魚と炒め物(2019.03.16)
「麺もの」カテゴリの記事
- パスタとサラダだけで晩ごはん(2019.02.20)
- あんかけ焼きそば(2019.01.25)
- 家のメンテ1/19/パスタとスープの晩ごはん1/20(2019.01.23)
- 晩ごはんは焼きそば(2018.12.21)
- 昼はパスタ夜もパスタ&肉団子(2018.11.05)
「野菜たっぷり」カテゴリの記事
- 牛ミンチで1品サーモンで1品(2019.03.07)
- タラと野菜の炒め物とイワシバーグ(2019.03.03)
- あんかけ焼きそば(2019.01.25)
- 七草がゆと芹の豚肉ロール蒸し1/7(2019.01.09)
- 鶏ささみと野菜の中華風炒め1/6(2019.01.08)
コメント