5/11(金)
TC3クール11日目。
この前日から、薄皮がめくれるように体調が良くなり、
1日1個ずつ、体に乗っかっていた重しが取れていくような、そんな実感がありました。
回ってた毒が抜けてきたって、そういう感じ。

少しずつ元の元気さが戻り、体調が復活してきました。
ただ、体調は戻って来ても、免疫力は谷底なのでまだ数日注意が必要です。
*
晩ごはん
野菜をいっぱい準備します。
洗って、切ったり茹でたり。
再度登場の炭火焼きカツオたたき
下にはスライス新玉ねぎ、
上にはミョウガ、小葱、青じそ、スライスニンニク、
他にすりおろしショウガ
久々のもやしサラダ
こう見えて、かなりの量、と思います。
もやし、人参、キュウリ、スプラウト2種、青じそ、ミョウガ、すりごま、クルミ
もやしサラダには、少し前に作り置いていたヌクチャムをかけます。
甘酸っぱくてピリ辛のヌクチャム。
鮭ハラスを焼きました。
オットのビールには最適、と思うのだけど、下戸の私が好きなだけみたい。
豚ももスライスに軽く下味をつけ、片栗をまぶしてニンニク・ショウガと共に焼く。
野菜と一緒に炒め物にします。
豚もも肉、酒、醤油、片栗粉、ごま油、ニンニク、ショウガ、
グリーンアスパラ、キュウリ、スナップエンドウ、
オイスターソース、出し醤油、コショウ
味が濃くならないように気を付けました。
野菜の種類が多かったかとは思うけど、美味しいねえと言われてよかった。
生活クラブの水餃子用が少し残っていたので、新玉ねぎと共にスープにしました。
鶏ガラスープ、酒、餃子、新玉ねぎ、にんにく、小葱、醤油、コショウ
*
この日の午前中、長男宅から宅配便が届きました。
母の日プレゼント、第一号♪
ピンク系の可愛いお花
すぐに写メを撮り、お嫁さんにありがとうのラインを送りました。
ついでに・・・
この4月に小学校に入学した双子のボクちゃんたち。
写真を送ってもらえたら有難いな~、と書く。

昼過ぎ、沢山の写真が届きました。

思い切って要望を出してよかった。
ものすごく嬉しい!と返信しました。
ラインでサクッと写真を送れるんだから、簡単なのになあ。
手持ち写真がたくさんあるんだから
催促しなくても送ってくれたら、株はぐんと上がるのになあ。
と、心の中で思う。
次男のお嫁さんは、お願いしなくても
「●月のYちゃん」という名前をつけたアルバムを、毎月ラインで送ってくれます。
が、ああだこうだは口が裂けても言わない。(ましてや比較なんて)
そんな時代じゃない、と思う。
最近のコメント