寒くなってきたことだし、熱々の鍋焼きうどんにしました。(12/14)
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
12/14(木)午後2時からのミュージカルを見て、速攻で帰宅。
オット用にうどんにしました。
帰りがけにコンビニに寄って、うどんとカニカマを買ったんですよ。
これなら、時間なくても、あっという間にできちゃう。
トッピングは、白菜、ヒラタケ、カニカマ、ネギ、豆苗、卵
最初に出しで白菜の細切りを煮たので、白菜とろとろになってます。
オット、これはあったまるねーと言いながら、汁一滴も残さず食べつくしました。
それと、鶏肉の粗いミンチにみじん切りのレンコンを混ぜて、鶏つくねを焼きました。
うどんのおかずにはどうかな、とは思ったけど、事前に解凍して酒を振っていたので。
焼いてから、醤油・酒・みりんで甘辛く味付けしています。
鶏ミンチ、酒、塩、醤油、卵黄、みじん切りショウガ
みじん切りレンコン、みじん切り玉ねぎ、片栗粉
付け合わせは、サニーレタス、甘酢漬け人参・ジャガイモ・さつまいも・かぼちゃ
私はうどんナシ。
具だくさんお味噌汁をたっぷり作り、たくさん食べました。
*
この日は、新宿から京王新線に乗ってひとつめの初台で降り、新国立劇場中劇場でミュージカル 「メンフィス」 を見てきました。
山本耕史、すごい。
舞台を今回初めて見ましたが、多才ぶりが際立っていましたね。
何がすごいかって、歌がプロ歌手並みだったの。
そこら辺の歌手よりもずっとうまいと思う。ダンスも上手い!
実力派の俳優さんだし、時代劇での立ち回りもすごかったけど、先日は植木等役もやったし、何もかも彼に出来ないものってないんじゃないかと、今回さらに思いました。
濱田めぐみさんはこれまで何度か見ているので、その歌唱力・演技力は知ってるんですが、でも、山本耕史さんには驚いた。
しばらく前に求婚の顛末が話題になりましたが、あんな風に奥さん(堀北真希さん)口説かれても、最後には、この人ならってそう思う(想像ですよ。すいません。)気持ちはわかるな。
俳優としての実力と多才さに圧倒される感じ。
更にもう一つ驚きだったのが、根岸季衣さんの歌。
根岸さんが歌うのも、初めて聞きました。
歌手ではないので上手っていうのとはちょっと違うんだけど、魅力的なんですよね。
セリフを言うように歌う。けっこう迫力あって、心に沁みるんです。
あっそれから、ジェロさんが出てて、久々だなあと。
舞台も頑張ってやってるんですね。どんどん挑戦してほしいです。
最後、何度もアンコール。
観客総立ちで、拍手、拍手、拍手。役者さん達すごく嬉しそうでした。
素晴らしい舞台にブラボー!です。
最近のコメント